とちぎコープの広報誌「コープデリ通信」2022年11月号

とちぎコープの組合員広報誌「コープデリ通信」をご紹介します。とちぎコープ生活協同組合


>> P.8

コーププラス×SDGsリサイクルする(Recycle)コープデリでは、組合員の皆さんがリサイクルのために出したものを種類別に「資源物」として回収し、コープデリエコセンター(千葉県野田市)や各地の物流センターに集めています。仕分け後にリサイクル工場に運び、新たな原料として再生され、さまざまな商品やパッケージに生まれ変わって、再び組合員の皆さんのもとに届きます。今回の取り組みは、目標14:につながっています。08ルールを守ることでリサイクルへプラスチックがリサイクルの旅を経て生まれ変わるためには、洗う、つぶす、分別するなどの「ルール」を守って出すことが大切です。回収されたプラスチックが汚れていたり、ほかのものが混ざっていたりしたら、リサイクルができなくなってしまうからです。一人ひとりがどのようにリサイクルされるのかを知り、ルールを守って出すことで、大きな成果につながります。皆さんのご協力をお願いします。リサイクルの回収品と詳しいルールはこちらから主なルール宅配お店ペットボトルキャップがお店の買い物カゴとワクチンに宅配やお店で組合員の皆さんから回収しているペットボトルキャップ。このペットボトルキャップをリサイクルした買い物カゴを、業界で初めてコープみらい・とちぎコープ・コープぐんま・コープながのの一部店舗で導入※。買い物カゴの約30%、1つあたり97個分のペットボトルキャップが使用されています。またペットボトルキャップをリサイクル資源として売却した利益は、「認定NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付。開発途上国の子どもたちへワクチンなどを提供する活動に役立てられています。※とちぎコープは10月28日より導入


<< | < | > | >>