>> P.8
コープで広がる、つながる被爆・戦後80年平和への思いをつなげよう「平和のメッセージ」を募集します生活協同組合はその歴史の中で「平和とよりよい生活のために」を掲げ平和について学ぶ、考える、伝える活動に取り組んできました。2025年は被爆・戦後80年の節目の年です。あらためて平和について考え・想いを馳せる機会とするため、「平和のメッセージ」を募集します。お寄せいただいたメッセージは広報誌やホームページなどで紹介させていただきます。投稿方法テーマ「わたしの戦争体験」「平和を実感するとき」「平和を守るために自分にできること・やりたいこと」文字量50~300文字程度対象者とちぎコープの組合員、組合員のご家族(お子さんも含みます)郵便ハガキやお手紙・WEBのいずれかでお寄せください。①お名前②ご希望の方はペンネーム③郵便番号・住所・電話番号④年齢ハガキやお手紙をお使いの方は冒頭に「平和のメッセージ」とご記入ください。郵便WEB〒321-0195栃木県宇都宮市川田町858とちぎコープ生活協同組合総合企画室広報とちぎコープホームページの「平和のメッセージ」よりフォームに入力して投稿できます◀投稿フォーム締め切り5月23日(金)消印有効投稿いただいた方の中から抽選で30名様に図書カードを進呈いたします。※投稿文章は、掲載の際、内容を変えない範囲で修正させていただくことがあります。※図書カード当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。08