とちぎコープの広報誌「コープデリ通信」2025年2月号

とちぎコープの組合員広報誌「コープデリ通信」をご紹介します。とちぎコープ生活協同組合


>> P.6

缶詰フルーツ缶の内側が変色しています缶内側の錫(スズ)と缶内の酸素が反応したためです果実の缶詰は、鉄と錫を使ったブリキ缶が主に使われています。錫と缶内の空気(酸素)が結びつくことで、果肉の変色や栄養成分の減少を抑制するためです。錫と酸素が結びつくと、缶の内側が鱗状になったり、黒っぽく変色します。身体に影響はありませんので、安心してお召し上がりください。使い捨てカイロとても熱くなり、発火しないか心配です発火することはありません使い捨てカイロは、鉄粉が酸化する(さびる)際に発する酸化熱を利用しており、発火はしませんが、皮膚の同じ部分に長時間接すると、低温やけどになることがあります。カイロは直接肌に当てず、熱いと感じたらすぐに外しましょう。就寝時には使用せず、長時間使用する場合は、肌の様子を見ながら使いましょう。にこたえてQ&A「こえにこたえてQ&A」は、この時期に多いお問い合わせとその回答を紹介するコーナーです。コープは、組合員の皆さんから寄せられた声を受け止め、商品や運営の改善に役立てています。りんご切ったら中が傷んでいました病害によるものでしたこれは果実が大きくなる時期に花落ち部(お尻)からカビが進入し、内部が傷んでしまう「芯カビ病」と呼ばれるものです。りんご・なしなどによく発生し、外観では判別できず、切ってみて分かることがほとんどです。芯の部分を取り除けばお召し上がりいただけますが、このような場合は担当者にお申し付けください。がかたちにこえキャップがちぎれて分別できません。かたちキャップの材質をやわらかいものに変えました。また形状も変更し、どこからでも注ぎやすく、液切れの良いものに改善しました。バックナンバーもご覧いただけます。白だしかつお、さば、むろあじ、しいたけを使用した風味豊かな白だしです。*宅配500㎖を2月3回、1ℓを3月3回に取り扱う予定です。「いつでも注文」でも注文できます。*店舗500㎖を一部店舗で取り扱っています。※CO・OPつゆの素3倍濃縮、CO・OP本醸造特級しょうゆも同様にリニューアルしましたお気づきの点やコープへの各種お問い合わせは、ご利用のコープデリ宅配センター・店舗にご連絡ください。06


<< | < | > | >>