>> P.11
では、国産かぼちゃ「九重栗」のお話を通して、生産者さんを応援する熱い思いが語られていました。改めてコープの良さを実感しました。佐渡トキ応援お米プロジェクト宇都宮市はにかみおじさんしばらく新潟に住んでいたので、トキとお米はどちらも懐かしさでいっぱいです。来年は旧友を訪ねて、新潟へ行ってみたいと思います。お米もいいけど、お酒もおいしいんですよね。ポンデドーナツチョコ小山市りあこさん冷凍パンのポンデドーナツがおすすめです。子どもが甘いものが好きでおやつによく食べますが、10個入って安くてもちもちでとてもおいしいです。わが家のお気に入りきらきらシリーズ真岡市タグちゃんさん「きらきらベビー&キッズ」の肉まんやレバー入り肉だんごなどをときどき購入しています。少々お高めですが、塩分などが気になる高齢者にはありがたく、おいしくいただいています。親子ごはんのレシピも参考になります。楽しい投稿をお待ちしています!テーマトーク、身のまわりの話題やくらしの知恵、お気に入りのコープ商品、簡単レシピ、誌面の感想など、皆さんの楽しい投稿をお待ちしています!4月号テーマ春にときめく!こと⃝投稿の締め切りは2月12日(水)です。※当日消印有効2025年度『コープデリ通信』読者モニターを募集します毎月1回WEBアンケートにご回答いただき誌面作りにいかします。応募資格募集人数応募方法とちぎコープの組合員またはそのご家族で、1年間モニターを継続できる方。パソコンをお持ちで、インターネット環境が整っている方。40人(応募者多数の場合は抽選)応募締め切り2月12日(水)パソコンで、ホームページからお申込みください。アドレスhttps://tochigi.coopnet.or.jp/詳しくは、とちぎコープホームページ「お知らせ」欄をご覧ください。クロスワード【タテのカギ】①卒業式や成人式ではいたり、巫女がはくもの②ウクライナとブルガリアに挟まれている国は?③集まって世間話をすること「○○端会議」④くるみ割り人形や白鳥の湖で有名なダンス⑦いんちきな事を本当らしく見せること⑧旧暦の2月をなんという?⑩お世話になっている人へ渡します。○○チョコ⑫安くなります。学○○、早○○、会員○○【ヨコのカギ】①冬から春へ変わる時期に、初めて吹く暖かい南風⑤クレジット○○○、キャッシュ○○○、ポイント○○○⑥母のこと。その○○⑦胃から分泌される消化液⑨一時的に降ります。○○○雨⑩自転車で坂を上るときこれをチェンジ!⑪魚へんに春と書いて何と読む?⑬鳥かごにある、鳥がつかまって休む木11クイズに答えて図書カードを当てよう!□に入る文字を並べてできる言葉はなんでしょう?ヒント:湖の氷上で釣る魚といえば?15610234789111213●締め切り2月12日(水)※当日消印有効クイズの応募方法は右記をご覧ください。投稿・クイズの応募方法応募された方の中から抽選で10名様に図書カード(500円分)を差し上げます。応募方法❶クイズの答え❷郵便番号・住所・電話番号❸お名前❹ご希望の方はペンネーム❺差し支えなければ年齢❻コープデリ通信の感想・おしゃべり広場への投稿内容を明記し下記の方法のいずれかでご応募ください。郵便WEB〒321-0195栃木県宇都宮市川田町858とちぎコープ生活協同組合広報誌編集係フォームに入力して投稿できます。※当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。※投稿文章は内容を変えない範囲で修正させていただくことがあります。また、ご本人への連絡なく「ハピ・デリ!」など他媒体に掲載させていただくことがあります。12月号の答え「ユ・ド・ウ・フ」