とちぎコープの広報誌「コープデリ通信」2025年2月号

とちぎコープの組合員広報誌「コープデリ通信」をご紹介します。とちぎコープ生活協同組合


>> P.10

10・・・組合員さんからの投稿コーナーおしゃべり広場*今月のテーマ*「わが家の定番鍋・アレンジ鍋」下野市くま子さんわが家の定番鍋は「白菜と鶏肉のこくうましょうゆ鍋」です。材料もシンプルで簡単、にんにくのこくが子どもも大好きです。パーティー気分が盛り上がるのはフォンデュ。チーズフォンデュとカレーフォンデュを同時に作って(同じ具材が合います!)しめはフルーツやスイーツでチョコレートフォンデュ。ほかほかと部屋も暖まりクリスマスやバレンタインの時期にぴったりです。カレーはレトルトで十分おいしいのでおためしください。宇都宮市ガメガネさん出汁や鍋の素をベースに、小松菜、豚肉、わかめを煮込んで作る一品がわが家の定番です!わかめをたっぷり、お好みでキノコやネギなども入れて。わかめの効果で翌日のお通じがよくなり、スッキリしてます!お通じで悩んでる方、ぜひ試してみてはいかがでしょう!栃木市みさ千代さんうちの定番鍋はキムチチゲで5年前、夏に家族4人でソウす。1ルに旅行した時に入ったチムジルバン(韓国版スーパー銭湯)の中の食堂で食べたチゲ鍋の味の深さに魅せられ、それを真似て家でも試みるようになりました。何度も作ってきましたが、味の良しあしを大きく左右するのは結局のところ、キムチそのものの味が大きいようです。いつかは自分でキムチを漬けて、もっとおいしいキムチ鍋を作りたいです。宇都宮市たけみさんわが家の定番鍋は、白菜・豚肉・餃子の皮のミルフィーユ鍋です。具材を順番に挟んで鍋に敷き詰めて、味噌で味付けします。最後に豆乳を入れると、冬にぴったりの鍋になります。野菜もお肉も食べられて、餃子の皮でボリュームアップ!家族みんな大好きです。鹿沼市なぁちゃんさんわが家のアレンジ鍋は、カレーおでん鍋です。市販のカレー鍋のスープにおでんの具材を入れます。おでんは煮込む時間が必要ですが、ある程度火が通ればOKなので、忙しい時の時短料理です。カレー好きの夫にも好評です。野木町Yママさんわが家の定番鍋は、具にはんぺんを入れることです。味は鶏だし塩ベースかしょうゆベースが好きです。最後は絶対「おじや」ですね。宇都宮市紺花さんわが家の定番鍋は、しゃぶしゃぶです!あれこれ食材が揃っていなくても、おいしい薄切り豚肉と、一種類でも何か野菜があればやっちゃいます。以前、居酒屋でキャベツと豚バラだけのしゃぶしゃぶを食べて「これで良いんだ~!」と目から鱗が落ちたので。コープのしゃぶしゃぶ用豚肉は臭みがなく、柔らかくておいしいです。鹿沼市ワンワンさんわが家の最近の鍋料理には、どんな味付けでも大根を桂むきにして入れたり、エリンギを入れたりします。この時期大根をいただく機会が多く、大量消費するために入れたのがきっかけでした。味が染み込んで大人はもちろん、子どもたちも喜んで食べます。エリンギは、冷蔵庫にあったので試しに子どもが入れてみたら、食感もよくハマってしまいました。フリートークおすすめ!コープの商品宇都宮市かおりんさん知らないものがたくさんあるので「おすすめ!コープの商品」で知ることができて嬉しいです。毎月楽しみにしています。離乳食のために始めたコープですが、今では私の間食を多く頼んでしまってます。ブロック委員宇都宮市匿名希望さん知っているブロック委員さんたちが掲載されていて、ブロック委員の活動がさらに身近に感じました。いろいろなイベントに参加させてもらって本当にありがたいです。いろいろな方との交流で毎回学びがあります。理事さん、ブロック委員さん、センター長さんにいつも感謝しています。助かる!冷凍食品宇都宮市りんりんりんごさんフルタイムで仕事をしているのでコープさんのレンジで温めておかずができる商品が本当に助かってます。「1週間前に注文してた自分ナイス!」なんて独り言を言いながら毎日台所に立っています。コープさんがあるからフルタイムで仕事ができてます。ありがとうございます組合員の声宇都宮市おとめミルクさん生協に加入し、店舗と宅配両5年方で利用させていただいて2あまり。コープの良いところは、組合員の声で商品が改善されたり、店舗や配達の方の応対が親身なところだと思います。12月号「人と人つながりの物語」


<< | < | > | >>