>> P.8
コープで広がる、つながるおうちに眠るはがきや切手で地域の子ども・子育て支援事業を応援しよう08回収しているもの⃝未投函のはがき(書き損じ・料金改定前の古いはがき)⃝未使用の切手⃝各種商品券・未使用のプリペイドカード(テレホンカード、図書カード、QUOカードなど)回収方法配達担当者、店舗サービスカウンターにお渡ししてください。もしくは、ポストに投函してください。赤い羽根とちぎ『子ども・子育て』支援特別助成へはがきや切手で支援ができる!皆さんのおうちに、使わずに眠っているはがきや切手はありませんか?実はこうしたはがきや切手は、家庭に眠る貴重な資源。個人で換金し、NPOなどに寄付することもできますが手間もかかります。とちぎコープでは、毎年、組合員さんから書き損じ・未使用のはがきや未使用の切手などを回収し、換金して栃木県共同募金会に寄付しています。その寄付金が原資となり、「赤い羽根とちぎ『子ども・子育て』支援特別助成金」として、県内で子ども・子育てを支援している団体へ贈られます。2024年は2233件のご協力をいただき、213万7732円の寄付をすること回収締め切り5月31日までができました。共同募金会が、公募・調査・審査を行ったうえで助成先を決定します。助成は、衣食住などの生活支援や社会的孤立を防ぐ居場所づくり、様々な学びの機会の提供や学習支援などに役立ちます。今年もぜひ、多くのご協力を賜りますよう、お願いいたします。2024年11月、とちぎコープ塚原理事長(左)より、栃木県共同募金会常務理事都丸浩之氏(右)に目録を贈呈しました。これまでに助成した団体から『ありがとうメッセージ』が届いています。共同募金会のホームページからご覧いただけます。https://akaihane-tochigi.or.jp/pages/109/1月13日より宅配・店舗で回収封筒チラシを配布しています組み立てて封筒にし回収品を入れてください