栃木県誕生150年記念「若者未来デザインフォーラム」の観覧者募集(栃木県からのお知らせ)

2024年2月24日

栃木県誕生150年を契機として、新しいとちぎづくりの主役となる高校生から29歳までの若者が交流の輪を広げながら描いた理想のとちぎの将来像を、さまざまな形式で発表します。同世代の仲間の想いや考えを聞いてみたい、若者を応援したいという方々の応募をお待ちしています。

主催:栃木県(生活文化スポーツ部県民協働推進課青少年応援担当)

【ステージ】

10:30 オープニング

10:40 ミライらぼ発表 高校生から29歳までの若者が、「観光・文化」「子育てしやすい環境づくり」など7つのテーマに分かれ、理想とするとちぎの将来像を描き、発表します。

11:40 若者とU字工事との座談会 【テーマ】若者と創るミライのカタチ 

13:30 ミライACTパフォーマンス 「とちぎの未来」を音楽やダンス、伝統芸能などで表現したステージパフォーマンスを披露します。

15:30 グランドフィナーレ(知事メッセージ)

15:40 閉会(※予定)

【メインホールロビー・通路】

ミライコレクション(終日) 若者が制作した絵画やデザイン、陶芸等の作品展示とVR体験等ができる活動展示を開催(19団体)県立学校(食品系学科)の物販もあります!

栃木県ホームページ

観覧申し込みフォーム

日時 2024年2月24日(土)10時30分~15時40分
場所 栃木県総合文化センターメインホール
参加費 無料
定員 1,500名
備考  
                   

お問い合わせ・お申し込み先

申込先
若者未来デザインフォーラム事務局(下野新聞社コンテンツ推進部)
宇都宮市昭和1-8-11
電話番号:028-625-1145 FAX:028-625-9619

お問い合わせ
県民協働推進課
宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3075FAX:028-623-2121
Email:seishonen@pref.tochigi.lg.jp

開催場所で探す

テーマで探す

託児の有無