2025年10月13日
宇都宮中心部に今も残る空襲の跡を歩いてめぐります。県内の戦争の傷跡を実際に自分の目で見て感じ取り、戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えてみませんか。
太平洋戦争末期の1945年7月12日午後11時10分。115機のB29爆撃機が軍都宇都宮を襲い、大量の焼夷弾が投下され620名以上の尊い命が奪われました。県内最大の戦禍となった宇都宮空襲を「うつのみやシティガイド協会」の案内でめぐります。
集合場所:宇都宮市中央生涯学習センター(宇都宮市中央1丁目1-13)
解散場所:宇都宮市バンバ市民広場(バンバひろば)
コース:枝病院門柱→松が峰教会→宮崎駿さん疎開先→大いちょう→浄鏡寺→二荒山神社防空壕跡(約2km)
日時 | 2025年10月13日(月・祝) |
---|---|
場所 | 集合場所:宇都宮中央生涯学習センター(宇都宮市中央1丁目-1-13) |
参加費 | 無料(現地までの交通費、駐車場料金などはご負担ください) |
定員 | 5組・10名程度(申し込み多数の場合は抽選) |
締切 | 2025年9月26日(金) |
申込方法 | 電話で下記へお申し込みください。 |
備考 | 参加条件:お子様は小学4年生以上(小学生~中学生は保護者の同伴が必要です) |
とちぎコープ総合企画室
電話:028-634-5117(月~金:9:00~17:30)