2017年5月24日
春の生産者交流会に総勢107名が参加
~組合員さん17家族(大人33名、子供29名)、スタッフ35名、生産者10名~
年間3回の農業体験で交流を深め、生産者の立場やご苦労、食べることの大切さを知る「生産者交流会」は今年で25年目。春の「田植え」が5月21日(日)、大田原市「那須山麓土の会」圃場で行われました。

「左手はネコの手よ」「にゃん、にゃん、にゃん」

お箸・食器は竹を切るところから

豆腐と米粉で作ったみたらし団子を小事飯(おやつ)でいただきました

「わたしのサツマイモ。大きくなあれ!おいしくなあれ!」

「暑かったけど、がんばって田植えしたよ」

田植え完了。全員で記念写真

「今日は働いた!さて、ひとっ風呂」

ピザが美味しそうに焼けました

「那須山麓土の会」五月女代表

ほぺたんと一緒においしくご飯