「環境学習会inなかがわ水遊園」を開催しました報告

2025年7月18日

7月6日(日)、なかがわ水遊園にて「とちぎコープ 環境学習会」を開催し、組合員6家族とコープの職員、総勢25名が参加しました。
最初に、なかがわ水遊園のスタッフより「外来生物ってなんだろう?つきあいかたを考えよう」の講義がありました。また、とちぎコープの職員が、プラスチックゴミによる自然への影響やコープのリサイクル活動について説明し、参加を呼びかけました。
その後、那珂川の河川敷で、増えすぎた特定外来生物(アレチウリ)の駆除をしました。たいへん暑い日で短時間の活動となりましたが、45ℓのゴミ袋で17袋分を駆除することができました。終了後は、参加者全員に「なかがわ水遊園」の入場券をお渡しし、館内を自由に見学いただきました。

参加者より「外来生物について学ぶ貴重な体験になりました」「講義だけでなく、実際に外来植物の駆除をしたことで、しっかりと認識することができました」といった声が聞かれました。

PAGETOP