2025年9月23日
9月21日(日)大田原の「那須山麓土の会」代表 五月女宅の農場をお借りして、那須山麓土の会「生産者交流会」秋の大収穫祭を開催しました。組合員12家族40名、生産者8名、とちぎコープの役職員を含む総勢87名が参加しました。
■稲刈り・・・5月に田植えをした田んぼで稲刈りをしました。前日の雨で稲が倒れているところもあり、はじめは刈りにくそうでしたが、生産者さんのアドバイスでだんだん上手に。しっかり収穫できました。
■バケツ稲の収穫・・・参加者の皆さんは、春から自宅で「バケツ稲」を育ててきました。その稲を刈って持ち寄り、手作業で脱穀し、籾摺り・選別の後、精米機にかけ「お米」にしました。一番多く収穫できた方は173gでした。
■昔の農機具を体験・・・足踏み式脱穀機を使って脱穀体験。金具がついた胴をペダルを踏んで回転させ、稲穂をあてて脱穀します。子どもたちは目を輝かせ、生産者さんにコツを教わりながら体験しました。
■昼食・・・ お昼には、炊きたての「森の水車米」で作ったおにぎりと2種類(さといも、じゃがいも)の豚汁をいただきました。
■クイズコーナー・・・「お米と科学のヒミツ」などの質問で今年学んだことを復習しました。