商品Q&A

「どうして?」「なぜ?」 商品についての、皆さまからの疑問・質問にお答えします。
※ご利用の生協によって商品取り扱いがない場合もあります。

最新の商品Q&A

野菜・果物

りんご

Q:切ったら中が傷んでいました
A:病害によるものでした
2025_02_ringo.png

これは果実が大きくなる時期に花落ち部(お尻)からカビが進入し、内部が傷んでしまう「芯カビ病」と呼ばれるものです。りんご・なしなどによく発生し、外観では判別できず、切ってみて分かることがほとんどです。芯の部分を取り除けばお召し上がりいただけますが、このような場合は担当者にお申し付けください。

その他の食品

缶詰

Q:フルーツ缶の内側が変色しています
A:缶内側の錫(スズ)と缶内の酸素が反応したためです
2025_02_kanzume.png

果実の缶詰は、鉄と錫を使ったブリキ缶が主に使われています。錫と缶内の空気(酸素)が結びつくことで、果肉の変色や栄養成分の減少を抑制するためです。錫と酸素が結びつくと、缶の内側が鱗状になったり、黒っぽく変色します。身体に影響はありませんので、安心してお召し上がりください。

雑貨

使い捨てカイロ

Q:とても熱くなり、発火しないか心配です
A:発火することはありません
2025_02_kairo.png

使い捨てカイロは、鉄粉が酸化する(さびる)際に発する酸化熱を利用しており、発火はしませんが、皮膚の同じ部分に長時間接すると、低温やけどになることがあります。カイロは直接肌に当てず、熱いと感じたらすぐに外しましょう。就寝時には使用せず、長時間使用する場合は、肌の様子を見ながら使いましょう。

過去のQ&Aを探す